· 

勉強机と椅子の選び方(つづき)

次に椅子です。

決まりきったことを言いますが、長時間座っても疲れないものがベストです。

私は勤め人をしたことがないので知らないのですが、会社で座りっぱなしの方々が使っている椅子が一番いいのではと想像します。

どんな椅子を使ってるんでしょうねー

 

私がいいと思うのは、まず、背もたれが微調整できるものです。

具体的には、①角度②前後の両方とも調節できるもの。

背もたれに寄りかかれないと、机に肘をついて伏せがちになります。

つまり前傾になりますので、首が頭を支える負荷が大きくなり、長時間の勉強ができなくなります。

背もたれに軽く寄りかかって勉強できるのがベストですから、そのためには、角度、前後、両方での調整が必要になります。

 

次に、③高さが調節できるもの、です。

椅子と机の高さが合わないときは、机を調節するより椅子で調節すれば楽です。

朝晩で身長が違うので、朝は合っていても夜合わない、ということもあります。

 

次に、④お尻の部分がくぼんでいない、平たいもの、です。

お尻の部分がくぼんでいると、膝が上がり腰が丸まりますので、お腹が圧迫されて徐々に苦しさが蓄積されていきます。

私見ですが、お腹とモモの角度は90度以上だと長期に座っていてラクです。

 

⑤キャスター付きだと、椅子をベストな位置に持って来るのが容易でいいです。

 

座面はクッション性が高いのがいいですが、単体のクッションで補えばよいので、考慮しなくてよいと思います。

ただ、クッションは座り心地に一番影響するので、いいものを選びたいです。

百均やスリーコインズみたいな安売りの薄っぺらいものはダメです。5枚くらい重ねたらいけるかな?

 

私は尻の脂肪が極端に少なく、座面の固い椅子では痛くて短時間でも座っていられません。

なので、クッションは上出来なものを使っています。

とはいえ、高級なものではありません。

私が使っている、ぜひ、おすすめしたい逸品がありますで、写真付きで紹介しておきます。

回し者ではありません。

 

『ヨック円座サポート』

エアクッションです。

他にもいくつかエアものは試しましたが、今のところ、これの右に出る物はありません。

エアなのでケツ圧の分散は完璧です。

長時間座り続けても痛くなりません。

そこのところは他のエアものも同じですが、これは他と比べて、安定性が超いいです。

ただ、1つだけ欠点があって、通気性が悪いです。浮き輪みたいなものですから。

なので私は、この上にさらに布のふわふわのクッションを敷いて通気性をよくしています。

クッションだけでトータル5000円くらいかかっているので、やっぱり高級かな? 椅子は3000円。

塾のお子様たちがたまたま座ると、一様に感動する、天国の座り心地です。